医療政策ニュース route "hckn"

「ヘルスケア産業の発展を加速する」をコンセプトに医療機関及び医療関連企業の経営、マーケティングのご支援を主たる業務とするHCナレッジ合同会社の代表社員 山口 聡による医療政策と業界ニュース解説のブログです。※記事の無断転載は禁止いたします。

  • ホーム
  • ホーム
ホーム 歯科

【先出し論点確認】令和5年12月01日の中医協総会では、医療DX・小児、周産期医療・リハビリ、栄養、口腔・長期収載品を議論

【先出し論点確認】令和5年12月01日の中医協総会では、医療DX・小児、周産期医療・リハビリ、栄養、口腔・長期収載品を議論

12/01/2023
r6同時改定
リハビリテーション
医薬品
医療ICT
栄養管理
回復期
外来診療
看護師
管理栄養士
急性期
経営
歯科
働き方改革
入院医療
薬剤師
令和5年12月01日の第569回中医協総会の資料が公表 されている。テーマは、医療DX・小児、周産期医療・リハビリ、栄養、口腔・長期収載品となっている。また、先日公表された医療経済実態調査の結果に対するそれぞれの立場か…

敷地内薬局はグループとしての評価へ。在宅移行期の医師との連携で処方提案等に対する評価を検討。

敷地内薬局はグループとしての評価へ。在宅移行期の医師との連携で処方提案等に対する評価を検討。

11/30/2023
r6同時改定
医薬品
介護保険
患者
在宅医療
歯科
障害者施設
薬局
薬剤師
令和5年11月29日の第568回中医協総会の資料が公表 された。テーマは、調剤・在宅(訪問薬剤関連)・ 認知症 となっている。ここでは、薬局関連ということで、調剤・在宅(訪問薬剤関連)について確認する。 薬局に関…

医科歯科連携・医歯薬連携に関する評価の拡充へ

医科歯科連携・医歯薬連携に関する評価の拡充へ

11/17/2023
r6同時改定
リハビリテーション
栄養管理
介護保険
回復期
外来診療
管理栄養士
経営
歯科
障害者施設
地域包括ケアシステム
令和5年11月17日、第565回中医協総会が開催され、診療報酬については不妊治療と歯科医療について議論された。ここでは、医療機関等との連携の観点に焦点を当てて歯科医療について確認したい。 歯科医療提供体制の考え方、課…

【先出し論点確認】令和5年11月17日の中医協総会では、不妊治療・歯科医療を議論

【先出し論点確認】令和5年11月17日の中医協総会では、不妊治療・歯科医療を議論

11/17/2023
r6同時改定
栄養管理
外来診療
経営
歯科
令和5年11月17日の第565回中医協総会の資料が公表 されている。テーマは、不妊治療・歯科医療となっている。そ詳細については改めて本ブログで紹介していく予定だが、資料が公表されているので、ざっくりと先に要点だけで…
新しい投稿 前の投稿 ホーム

facebook

HCナレッジ合同会社

医療政策ニュース解説ラジオ ダイジェスト

読込中...

医療政策ニュースのつぶやき

読込中...

検索

よく読まれている記事

  • 生活習慣病管理料への対応を改めて考える② ~併算定、主病名、療養指導計画書の運用、長期処方など~
    令和6年度診療報酬改定が実施されて、1.5カ月が経過した。今回の診療報酬改定での注目の一つといえる「生活習慣病管理料」…
  • 質問の多い特定疾患療養管理料と生活習慣病管理料を改めて。
    診療報酬改定に関する解説をいろんなところで機会をいただいているが、特定疾患療養管理料と生活習慣病管理料に関する質問が…
  • 急性期機能を「救急搬送」・「全身麻酔手術」・「総合性」の評価指標で。救急医療管理加算、救急搬送との関連性に着目
    令和7年7月3日、令和7年度第6回入院・外来医療等の調査・評価分科会が開催 された。今回は、令和6年度診療報酬改…
  • 病床数適正化支援事業の第一次内示、支給条件の厳格化で都道府県の今後の対応に注目が集まる
    地方都市の公立病院を中心に衝撃が走っている。「病床数適正化支援事業」の支給条件が厳しい条件になり、多くの公立病院が…
  • DPC/PDPSの4つの検討ポイント。内科系疾患をより反映するための重症度、医療・看護必要度の新たな対応の考え方が示される
    令和7年7月3日、令和7年度第6回入院・外来医療等の調査・評価分科会が開催 された。今回は、令和6年度診療報酬…
  • 2025 54
    • 7月 5
      • 専門医療機関連携薬局にHIVと医療的ケア児を追加を検討へ。地域連携薬局・健康増進支援薬局(健康サポー...
      • 急性期機能を「救急搬送」・「全身麻酔手術」・「総合性」の評価指標で。救急医療管理加算、救急搬送との関...
      • DPC/PDPSの4つの検討ポイント。内科系疾患をより反映するための重症度、医療・看護必要度の新たな...
      • 標準型電子カルテ、2026年度中の完成を目指す。電子処方箋については、「電子カルテ を整備するすべて...
      • 【2025年7月レポート】急性期一般入院料1の減少傾向が続く。在宅医療に取り組む医療機関の現況から読...
    • 6月 10
    • 5月 10
    • 4月 10
    • 3月 8
    • 2月 7
    • 1月 4
  • 2024 120
    • 12月 12
    • 11月 9
    • 10月 9
    • 9月 10
    • 8月 10
    • 7月 9
    • 6月 7
    • 5月 11
    • 4月 7
    • 3月 9
    • 2月 11
    • 1月 16
  • 2023 136
    • 12月 31
    • 11月 27
    • 10月 14
    • 9月 8
    • 8月 7
    • 7月 8
    • 6月 9
    • 5月 7
    • 4月 5
    • 3月 8
    • 2月 6
    • 1月 6
  • 2022 138
    • 12月 6
    • 11月 9
    • 10月 8
    • 9月 8
    • 8月 17
    • 7月 20
    • 6月 22
    • 5月 19
    • 4月 20
    • 3月 9

ラベル

  • r4診療報酬
  • r4調剤報酬
  • r6同時改定
  • r7年度改定
  • r8診療報酬・調剤報酬改定
  • オープン情報
  • オピニオン
  • かかりつけ医機能
  • がん
  • ご案内
  • ニュース解説
  • プレコン
  • マンスリーレポート
  • リハビリテーション
  • 医薬品
  • 医療ICT
  • 医療安全
  • 医療機器
  • 医療費適正化
  • 栄養管理
  • 遠隔医療
  • 介護保険
  • 回復期
  • 外来診療
  • 患者
  • 看護師
  • 管理栄養士
  • 急性期
  • 給付金
  • 経営
  • 在宅医療
  • 歯科
  • 助成金
  • 小児・周産期
  • 障害者施設
  • 診療報酬特例措置
  • 精神科
  • 地域医療構想
  • 地域包括ケアシステム
  • 統計
  • 働き方改革
  • 入院医療
  • 保険者
  • 補助金
  • 慢性期
  • 薬価制度
  • 薬局
  • 薬剤師

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

不正行為を報告

Powered by Blogger
HCナレッジ合同会社

© 医療政策ニュース route "hckn" All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo