医療政策ニュース route "hckn"

「ヘルスケア産業の発展を加速する」をコンセプトに医療機関及び医療関連企業の経営、マーケティングのご支援を主たる業務とするHCナレッジ合同会社の代表社員 山口 聡による医療政策と業界ニュース解説のブログです。※記事の無断転載は禁止いたします。

  • ホーム
  • ホーム
ホーム 投稿一覧

連携に関する診療報酬項目・リフィル処方箋で医療依存度の高い患者と医療従事者本人のための時間を創出する

連携に関する診療報酬項目・リフィル処方箋で医療依存度の高い患者と医療従事者本人のための時間を創出する

2/21/2024
r6同時改定
医療ICT
外来診療
経営
働き方改革
薬局
長期処方・リフィル処方箋の推進など、今回の診療報酬改定は医師の判断を原則に軽症者・病状が安定している患者の受診頻度を下げること、その一方で慢性腎臓病の重要化リスクの高い患者への積極的な早期介入をすること、といった外来…

【修正あり】後発医薬品の使用促進策の評価の確認と医薬品の取引状況に関する報告、特定入院料における薬剤料の包括範囲の見直しについて

【修正あり】後発医薬品の使用促進策の評価の確認と医薬品の取引状況に関する報告、特定入院料における薬剤料の包括範囲の見直しについて

2/18/2024
r6同時改定
医薬品
薬価制度
薬局
※令和6年2月19日、地域包括医療病棟の薬剤料について、包括範囲になることが確認されましたので、最後の一文を削除しました。  先日公表された令和6年度診療報酬改定の答申案から、気になった点を随時確認していきたい。今回は…

短期滞在手術等基本料、在宅医療関連の注意しておきたい点

短期滞在手術等基本料、在宅医療関連の注意しておきたい点

2/18/2024
r6同時改定
外来診療
経営
在宅医療
地域包括ケアシステム
先日公表された令和6年度診療報酬改定の答申案から、気になった点を随時確認していきたい。今回は、主に外来・在宅に関するもの。 短期滞在手術等基本料 基本料1では、前回改定で麻酔を伴わない手術の場合の評価が新設されたが、…

令和6年度診療報酬改定案を厚労大臣に答申、高齢者の急性期・慢性疾患の管理・透析・在宅×DXを概念図で確認

令和6年度診療報酬改定案を厚労大臣に答申、高齢者の急性期・慢性疾患の管理・透析・在宅×DXを概念図で確認

2/14/2024
r6同時改定
経営
令和6年2月14日、中医協総会が開かれ、令和6年度診療報酬改定案を厚労大臣に答申した。 新たな点数、施設基準等の大枠が明らかになったが、詳細については3月上旬の告示を待つ必要がある。速報ベースにはなるが、答申の内容…

令和6年度診療報酬(調剤報酬)改定と患者のための薬局ビジョンを確認する

令和6年度診療報酬(調剤報酬)改定と患者のための薬局ビジョンを確認する

2/13/2024
r6同時改定
医薬品
薬局
薬剤師
令和6年度は診療報酬の他にも、6年に一度の見直しとなる医療計画、医療費適正化計画も同時に見直される。ある意味、6年後に設定した目標を達成するべく診療報酬がその後押しするための項目も目白押しになっている。医療費適正化計画…

令和6年度診療報酬改定と精神保健福祉法を確認する

令和6年度診療報酬改定と精神保健福祉法を確認する

2/09/2024
r6同時改定
経営
障害者施設
精神科
地域包括ケアシステム
※2024年2月12日、図表等修正しました。 令和6年度は診療報酬の他にも、6年に一度の見直しとなる医療計画、医療費適正化計画も同時に見直される。ある意味、6年後に設定した目標を達成するべく診療報酬がその後押しするため…

令和6年度診療報酬改定と看護師確保等基本方針を確認する

令和6年度診療報酬改定と看護師確保等基本方針を確認する

2/07/2024
r6同時改定
看護師
経営
令和6年度は診療報酬の他にも、6年に一度の見直しとなる医療計画、医療費適正化計画も同時に見直される。ある意味、6年後に設定した目標を達成するべく診療報酬がその後押しするための項目も目白押しになっている。医療費適正化計…

令和6年度診療報酬改定と医療費適正化計画<BSを含む後発医薬品の使用促進>を確認する

令和6年度診療報酬改定と医療費適正化計画<BSを含む後発医薬品の使用促進>を確認する

2/06/2024
r6同時改定
医薬品
外来診療
患者
経営
入院医療
保険者
薬局
令和6年度は診療報酬の他にも、6年に一度の見直しとなる医療計画、医療費適正化計画も同時に見直される。ある意味、6年後に設定した目標を達成するべく診療報酬がその後押しするための項目も目白押しになっている。医療費適正化計画…

令和6年度診療報酬改定のポイント③~医療DXの推進~

令和6年度診療報酬改定のポイント③~医療DXの推進~

2/02/2024
r6同時改定
医療ICT
医療機器
遠隔医療
経営
補助金
賃上げ、働き方改革が今回診療報酬改定のポイントの一つであることは間違いはなく、誰しもが知っているところ。他にポイントと言えるのは何かと考えると、私は、「 高齢患者の救急・急性期入院 」「 受診頻度の適正化 」「医療DX…
新しい投稿 前の投稿 ホーム

facebook

HCナレッジ合同会社

医療政策ニュース解説ラジオ ダイジェスト

読込中...

医療政策ニュースのつぶやき

読込中...

検索

よく読まれている記事

  • 障害者手帳を申請したものの不認定となった難病患者を障害者雇用率の算定対象とする案が示される
    令和7年10月2日、 第8回今後の障害者雇用促進制度の在り方に関する研究会が開催 されている。「(障害者)手帳を取…
  • 緊急入院/高齢者救急、協力対象施設入所者入院加算の実績等で看護必要度の評価を底上げする見直しを検討、高額薬剤の使用を理由としない入院受入をどうするか? など
    令和7年9月11日、 令和7年度第11回入院・外来医療等の調査・評価分科会が開催 されている。診療情報・指標等作業…
  • 救急搬送の実績や医療資源投入量も踏まえた急性期一般入院料の評価を検討、PDラストも踏まえた腹膜透析の推進、小児成人移行期医療に関する課題への対応 など
    令和7年9月18日、 令和7年度第12回入院・外来医療等の調査・評価分科会が開催 されている。今回は、急性期入院医…
  • 生活習慣病管理料への対応を改めて考える② ~併算定、主病名、療養指導計画書の運用、長期処方など~
    令和6年度診療報酬改定が実施されて、1.5カ月が経過した。今回の診療報酬改定での注目の一つといえる「生活習慣病管理料」…
  • 精神科地域包括ケア病棟入院料、本年3月から4月にかけて減少
    令和7年6月9日、第7回 精神保健医療福祉の今後の施策推進に関する検討会が開催 されている。約1年前から始まった…
  • 2025 83
    • 10月 4
      • 急性期一般入院料1の施設基準や特定集中治療室管理料で救急搬送受入件数・全身麻酔手術件数の設定を検討。...
      • 障害者手帳を申請したものの不認定となった難病患者を障害者雇用率の算定対象とする案が示される
      • 在宅医療においても拠点的(積極的)な機能と一般的(連携・面対応)な機能で評価を。高齢者住宅に併設する...
      • 【2025年10月レポート】増加基調が続く急性期一般入院料1、全体では増加が続く在宅医療関連だが、取...
    • 9月 6
    • 8月 12
    • 7月 12
    • 6月 10
    • 5月 10
    • 4月 10
    • 3月 8
    • 2月 7
    • 1月 4
  • 2024 120
    • 12月 12
    • 11月 9
    • 10月 9
    • 9月 10
    • 8月 10
    • 7月 9
    • 6月 7
    • 5月 11
    • 4月 7
    • 3月 9
    • 2月 11
    • 1月 16
  • 2023 136
    • 12月 31
    • 11月 27
    • 10月 14
    • 9月 8
    • 8月 7
    • 7月 8
    • 6月 9
    • 5月 7
    • 4月 5
    • 3月 8
    • 2月 6
    • 1月 6
  • 2022 138
    • 12月 6
    • 11月 9
    • 10月 8
    • 9月 8
    • 8月 17
    • 7月 20
    • 6月 22
    • 5月 19
    • 4月 20
    • 3月 9

ラベル

  • r4診療報酬
  • r4調剤報酬
  • r6同時改定
  • r7年度改定
  • r8診療報酬・調剤報酬改定
  • オープン情報
  • オピニオン
  • かかりつけ医機能
  • がん
  • ご案内
  • ニュース解説
  • プレコン
  • マンスリーレポート
  • リハビリテーション
  • 医薬品
  • 医療ICT
  • 医療安全
  • 医療機器
  • 医療費適正化
  • 栄養管理
  • 遠隔医療
  • 介護保険
  • 回復期
  • 外来診療
  • 患者
  • 看護師
  • 管理栄養士
  • 急性期
  • 給付金
  • 経営
  • 在宅医療
  • 歯科
  • 助成金
  • 小児・周産期
  • 障害者施設
  • 診療報酬特例措置
  • 精神科
  • 地域医療構想
  • 地域包括ケアシステム
  • 統計
  • 働き方改革
  • 入院医療
  • 保険者
  • 補助金
  • 慢性期
  • 薬価制度
  • 薬局
  • 薬剤師

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

不正行為を報告

Powered by Blogger
HCナレッジ合同会社

© 医療政策ニュース route "hckn" All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo